QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
kikiたん

2013年12月20日

チベット高原も起因する梅雨のメカニズム

梅雨のメカニズムは日本の上空を西から東へと流れる偏西風とチベット高原にあります。

上空5000m付近を流れる偏西風がチベット高原を渡る際に二つの大気の流れが生じ、それが日本列島を挟むように冷涼なオホーツク寒気団と暖かく湿った小笠原気団という二つの異なる気団を生みます。

その間はちょうど気圧の谷間となり停滞前線が発生するのですが、この前線こそ梅雨前線と呼ばれるものです。

オホーツク海高気圧と小笠原高気圧の勢力の強弱によって南北へに移動し、時には消滅し、また活発になるのを繰り返していきますが、6月末から太平洋高気圧の一部で熱帯性海洋気団である小笠原高気圧が勢力が増すのに従い前線は北上します。

前線が本州に掛かりだす時期から本格的な梅雨のシーズンとなり、時に大雨をもたらすことがありますが、この雨をもたらしているのは南から前線に向かって舌のように伸びる湿舌と呼ばれる非常に湿った空気です。

小笠原高気圧の縁を回って流れ込むのですが、この湿舌によって前線が活発になり大雨をもたらすのです。

また、この時にはクラウドクラスターと呼ばれる積乱雲の塊が発生します。

通常、積乱雲は発生しても1時間前後で消滅することも多いのですが、このクラウドクラスターが発生すると数時間にわたり激しい雨をもたらし、梅雨特有の大雨のもたらしています。



同じカテゴリー(ニュース)の記事
 googleの自動運転車 (2015-07-18 16:13)
 モスバーガーの朝メニューがすごい! (2014-04-04 17:49)
 ネット銀行から借り入れをする方法 (2013-10-08 17:18)

Posted by kikiたん at 17:17 │ニュース